セラピストスクール セレネ | サービスメニュー | 手根圧・肘圧・脊柱調整 整体講座
背中・腰
手根圧・肘圧・脊柱調整 整体講座
24,000円

施術の最初にこの「下準備」をすれば、効果は倍増!
変なたとえ話ですが、1メートル四方の汚れたガラス面を布巾と洗剤で、できる限りキレイに、
定められた時間内(たとえば3分)で拭き取るという作業を行い、最後にどちらがキレイに
仕上がるかを競うとします。
あなたはまず全体をまんべんなく拭き取ってから、それにより浮き出た強い汚れを今度は部分的に
集中して取り始めますか?
それとも、最初から汚れの強そうなところ、もしくは「とにかく端から」と決めて部分的に、ゴシゴシと
力強く拭き始めますか? (繰り返しますが、時間は3分と定められています。)
…多くの人は前者なのではないかと思います。私もそのひとりです。
そして施術にも同じことが言えます。
多くの整体等スクールでは、まず全体を軽擦し、手根で押して、体の起伏などを見てほぐし、
それから各部位に入っていく…、というように教えていると思います。
しかし、これがもう単なるルーティンと化してしまい、あくまでも習慣で最初にそれをやるだけで、
結局は各部位からが本当のスタート、となってしまっているセラピストも多いのではないでしょうか?
だとしたら、とてももったいないことです。施術の最初の段階で受け手のおおまかな歪みと凝りを
見つけて取る技術を身につけて、細部までほぐす・改善するための「下準備」をきちんと行い、さらに
主訴との関連性を推察してその後の施術に生かせるようになれば、効果が飛躍的に上がるからです。
そうすれば、黙っていてもこちらの施術の意図が受け手に伝わり、早い段階で信頼を得ることができ、
自ずとクライアントの満足度アップ ⇒ リピートへとつなげてゆくことができます。
クライアントは、施術を受け慣れている・いないに関わらず、そういうことにとても敏感なものです。
ここで紹介する技法は、講師が「安全でリラックスして受けられて効果的」であるというテーマを
損なわない範囲内で、14年の施術キャリアの中で徐々に形作ってきた、ひとつの「下準備セット」です。
本講座でこのセットを学び、ぜひ明日からの施術に活かしていただきたいと思います。
* HP ⇒
http://www.selene-school.com/course/303/
>
サービスメニュー一覧に戻る


[0]
店舗TOP

ペ-ジの一番上へ戻る